片道2時間の通勤時間のうち
1時間30分くらいは座らせてもらえるのですが
逆に座り時間が長くて『腰が痛い』と
嘆いてるえびちゃんです…
『こり解消』記事を書く前に
自分の体の『こり』をなんとかせねば!
一緒に『こり』のない生活目指しましょう。
さて先日の記事ご覧いただけましたか?
『こり』についてまとめてみましたので
体が痛くてお困りの方はこちらの記事も
参考にしていただければ嬉しいです。
この記事に関して
読者さんからこんなご意見をいただきました!
この記事見て思ったんだけど
ってことはタバコ吸うために
定期的に離席するのって
『こり』的には良いことだよね?
ご意見ありがとうございます!!
コメントいただけると本当にうれしいので
・感想
・お悩み
・リクエスト
何でもお待ちしております。
タバコ吸うための離席ですが
『コリ』に対してはすごく良いです(*^-^*)
タバコ吸うので『肺』にはダメージですが((+_+))
このコメントから僕は
・離席する楽しみ(目的)
があるのが大切だと思いました。
基本的にスロプロにとって
・離席=稼働時間が減るからマイナス
ですよね?
ですが離席して散歩する楽しみや目的があれば
話は別です。
パチ屋という荒野を散歩して
・店内の設定状況を確認する
・期待値高い台を探す
・バイオ7のAT突入時に気合入れなおす
・近くのおいしい定食屋で昼ごはん♪
こんな風に離席する目的を作るのも
1時間ごとアラーム設定するなど
ルール作りと同様に大切ですね!
さて今回の記事は
・『首こり』が悩みの人
・稼働中にできる運動を探してる人
・自分で『首こり』を何とかしたい人
そんな人に読んでいただきたい記事です。
それではサクッと期体値を積んできましょう!
Contents
稼働中にできる『首こり』解消法
今回は席に座りながら(=稼働中に)できる
『首こり』解消法をお伝えしようと思います。
稼働中は特に
・体を大きく動かす
・体を素早く動かす
ことができません。
そんなことしたら…
周りの怖い方に
目をつけられてしまうかもしれません。
いかに周りの方に気づかれず、
つまり迷惑をかけずに『首こり』
を解消できるかが重要なミッションです!
なので、
今回はできるだけ
・体の動きが小さく
・体の動きがゆっくり
な方法に厳選しました。
まとめ方としては次の3つです。
①-③を順番にやってみてください。
①マッサージ
②ストレッチ
③筋トレ
他の方法については今後、
離席時にできる運動として書いてみます。
それではサクッといってみましょう(*^-^*)
硬い『ゴリゴリ』の正体は?
あなたは首とか肩をマッサージしてて
なにこのゴリゴリ?
って思うことありませんか。
石ころみたいな硬いもの。
骨じゃなさそうだし…
じつはこれ、筋肉なんです。
もちろん場所にもよりますが、
筋肉を動かさずに血流が悪くなると
コブみたいに硬くなることがあります。
筋肉の一部が硬くなった状態は
『硬結(こうけつ)』とよばれますが
読んで字のごとく
筋肉が硬く結ばれてしまっているので
まずはマッサージでほぐしていきましょう!
首こり解消法① マッサージ
か、固そうな手…
マッサージされるなら
もっと柔らかい手がうれしいですよね。
稼働中は自分の手でマッサージしてください。
先ほど紹介した『硬結=ゴリゴリ』を
見つけたらマッサージをしてみてください。
じつは『硬結』になりやすい部分って
ある程度決まってます。
★の個所が硬いことが多いので
触りながら硬いところを見つけて
マッサージしてみてください。
このときに注意したいことがあります。
首回りは大事な神経や血管がたくさんあるので
強すぎるとそれらを痛めてしまいます。
強さのポイントは
【イタ気持ちいい】
マッサージしてて
・しびれがでる
・激痛がでる
場合には強すぎるか、
神経や血管を押しちゃってますので
マッサージの強さか場所を調整してください。
パチプロは回転数が落ちたときストロークを
変えるそうです。
マッサージも場所や強さを調整して
感触を確かめていきます!
その時のポイントは次の通り。
【稼働に使わない手】の
2-5指(人差し指-小指)で
写真の★部分付近の硬い筋肉を
①さする⇒②押す⇒③揉む
刺激が弱い順に①さする⇒②押す⇒揉む
としています。
また1指(親指)ではなく
2-5指でマッサージすると強くなりすぎるのを防げます。
僕が『こって』いる人のマッサージを
しているとき相手の反応は
・痛みを強く感じやすい
・『こりすぎて』痛みを感じない
場合が多いです。
筋肉は痛みを感じると
ギューッと収縮(=力が入って)します。
それを超えると筋肉の繊維が壊れますので
マッサージは優しく【イタ気持ちいい】程度が
基本です。
『こり』がひどすぎると感覚が鈍くなって、
マッサージが強くなりやすいので力加減に注意してください。
あくまでも【イタ気持ちいい】範囲で
マッサージを①さする⇒②押す⇒揉む
ように調節するのが大切です。
間違っても秘孔突いちゃだめですからね。
『あべし〜』なりますんで
首こり解消法② ストレッチ
マッサージでゴリゴリだった筋肉が
少しほぐれたらストレッチに移ります。
ホール内で素早い動きをすると目立つので
呼吸に合わせてゆっくりとやってみましょう。
首周りをストレッチするだけなら
迷惑かけず手軽にできると思います。
ストレッチについて詳しく知りたい人は
こちらに注意点が書いてあるので参考にしてください。
それでは具体的なストレッチ方法
について紹介していきます(*^^*)
首こり解消法②-1 ストレッチ(胸鎖乳突筋)
・筋肉がつく部分:耳の後ろ〜鎖骨
・姿勢:背筋を伸ばして座る
・回数:片側2-3回
①背筋を伸ばして座る
②右鎖骨の下に両手を当てて軽くおさえる
③鼻から息を吸う
④口から息を吐きながら
アゴを左側の天井(11時の方向)
に伸ばしていく
⑤アゴをシャクれさせる(※1)
⑥息を吸いながら肩をもとに戻す
(※1)よく分からんという人は
自分の親指でアゴクイしながら
ガロ見上げて!
胸鎖乳突筋がストレッチできます!
首こり解消法②-2 ストレッチ(斜角筋)
・筋肉がつく部分:首の横〜鎖骨
・姿勢:背筋を伸ばして座る
・回数:片側2-3回ずつ
①背筋を伸ばして座る
②右腕を上に持ちあげる
③右手で「左耳~頭の左側面」を覆う
④鼻から息を吸う
⑤口から息を吐きながら
右手で頭を右側方に傾ける(※2)
⑥息を吸いながら右手と頭をもとに戻す
(※2)「パチンコの激熱演出」
「スロットでフリーズ」
が出たとき今後の展開を期待しながら
首を傾けて見てみてください。
斜角筋がよーく伸びます。
首こり解消法②-3 ストレッチ(板状筋)
・筋肉がつく部分:頭・首の横~背骨の後ろ
・姿勢:座った姿勢
・回数:2-3回
①座った姿勢
②頭の後ろに両手当て(手はなくてもOK)
③鼻から息を吸う
④口から息を吐きながら頭と首を曲げる
⑤息を吸いながら頭と首をもとに戻す
ミリゴに50kつっこんだ天井で
単発食らって頭を抱えるときに
伸びる筋肉が板状筋です
首こり解消法③ 筋トレ(チンイン)
「チンイン」で「筋トレ」?
急に下ネタぶちかましてんじゃねぇ
( ゚Д゚)
いえいえ。
大真面目なんですって!
「チン(chin)」はアゴのこと。
「チンイン(chin-in)」は
アゴを引く筋トレ。
ストレッチの後にはアゴ引き筋トレをしましょう!
ってことなんです(*^-^*)
じゃあ、最初からアゴ引きって書けよ( ゚Д゚)
しかもなんだその画像は。
完全に狙ってるだろ。
うっ…(見抜かれてる)
おかしくなってるのはきっと
記事を書いてるのが深夜だから。
まじめ記事ばかりじゃ読んでて疲れますから
箸休めです!
…さて気を取り直して!
アゴ引きの筋トレについて紹介します。
首の筋トレってすごく難しいです。
なぜかというと
ひじの曲げ伸ばしみたいに
動きがイメージしにくいんです。
アゴ引きの動きなんですが
このイラストがわかりやすかったので
引用させていただきました。
①座った姿勢
②鼻から息を吸う
③口から息を吐きながら
「おでこ」と「アゴ」を後ろに引く(※)
④2-3秒キープする
⑤息を吸いながら頭と首をもとに戻す
(※)後ろに壁があるとイメージして
背中から後頭部までを
壁にくっつけるようにすると
やりやすいです。
座った態では首の筋トレがわかりにくい人は
寝てできる首回りの筋トレもありますので
お家で試してみてください。
まとめ
今回の記事は
つらーい『首こり』について
稼働中(座って)にできる解消法を
・稼働中にできる『首こり』解消法
・硬い『ゴリゴリ』の正体は?
・首こり解消法① マッサージ
・首こり解消法② ストレッチ
・首こり解消法②-1 ストレッチ(胸鎖乳突筋)
・首こり解消法②-2 ストレッチ(斜角筋)
・首こり解消法②-3 ストレッチ(板状筋)
・首こり解消法③ 筋トレ(チンイン)
の順番でまとめてみました。
いちばん大事なのは、首を動かすことですね。
まわりのお客さんに迷惑をかけない範囲で
『首こり』解消法をやってみてください。
台と台の距離が空いてるホールは
すごくやりやすいですね。
都内の中小ホールは狭くて大変そう…。
次回は肩こり編です!
あなたのスロライフを僕が応援しますので
記事がすこしでも良かったらTwitterでシェアしてくれると嬉しいです!
●本記事は以下の資料を参照しています
Tarzan 「肩こり・腰痛、実はココを押す、伸ばす。」
Tarzan「コリの原因、「うっ血」解消!首・肩・腰」
Tarzan「肩こり、腰痛 トリガーポイントが効く」(マガジンハウス)
こんにちは!
えびちゃん(プロフィール)です。